
|
(2011年)
-
2011.12.10
-

オリムピックゴルフ倶楽部において総勢23名の参加で開催されました。
2011.12.07
- 兵庫県金澤副知事、神戸市中村副市長をはじめ、来賓の方々や近隣のキワニスクラブより、多数ご参加頂きました。年末忘年家族会ではメンバーによる合唱やチャリティー、余興、じゃんけんゲーム、福引といった盛りだくさんのプログラムでお楽しみ頂きました。
-
2011.11.24
- 例会
- 講演:「神戸の男声合唱団とは」神戸男声合唱団 今井 利治氏
- "喜びも悲しみも幾年月"から始まりアンコールを含めて全6曲を披露頂きました。
-
2011.11.09
- 例会
- 講演:「キワニスの絆」国際キワニス日本地区ガバナー 齋藤 蓊氏
- "絆づくり"をキーワードとして、今年度の取組みなどについて講演頂きました。
-
2011.10.26
-
2011.10.22
- 神戸市立中央図書館で、フランス語絵本の読み聞かせを行いました。
-
2011.10.12
- 例会
- 講演:「葬られた王朝」(株)山陰合同銀行神戸支店 支店長
山根 一朗氏(会員)
- 出雲の歴史のお話や、来年開催される神話博しまねについてご案内頂きました。
-
2011.10.02
 毎年恒例の神戸市北区しあわせの村バザーに参加しました。当日は会員16名ご家族1名にご協力頂き、会員が持ち寄った日用品などを販売しました。
-
2011.09.28
- 例会
- 講演:「源平と須磨寺」大本山須磨寺貫主 小池 弘三氏
- 須磨寺の歴史などについて、楽しくお話を聞かせて頂きました。
-
2011.09.14
- 例会
- 講演:「神戸ビエンナーレ2011について」神戸ビエンナーレ組織委員会 事務局次長 衣川 彰氏
- ビエンナーレの概要や、神戸市の芸術に対する取り組みなどについてお話し頂きました。
2011.09.09
- 第35回国際キワニス日本地区年次総会(千葉大会)開催
-
 神戸キワニスクラブから会員10名、家族5名が参加しました。
-
2011.08.24
- 例会
- 講演:「仙台キワニスクラブ設立40周年並びに災害復興チャリティーパーティーと視察ツアー報告について」
双和化学産業(株) 取締役会長 安田 光宏氏(会員)
- 仙台キワニスクラブで設立された"子ども基金"の説明や、視察ツアーの模様をスライドを交えて説明頂きました。
- "仙台キワニスクラブ子ども基金"についてお知らせ
- 神戸キワニスクラブでは、東日本大震災で被災した仙台キワニスクラブ・福島キワニスクラブへそれぞれ義捐金を贈りました。
仙台キワニスクラブでは被災した子ども達を支援することを目的として"子ども基金"を設立し、寄せられた義捐金を活用していくそうです。詳しくは子ども基金ホームページ(http://sendaikiwanis.com/)をご覧下さい。
2011.07.27
-
近隣キワニスクラブからのお客様と共に、会員、ご家族、ご友人で美味しいお食事とジャグリング、ゲームをお楽しみ頂きました。最後は豪華賞品が多数用意された
福引きで盛り上がりました。
2011.07.18
-
被災地利用のために神戸キワニスクラブで作製したキワニスドールTシャツ・ポロシャツ合計130枚を仙台キワニスクラブへ贈り、岩手県大船渡小学校と大船渡市職員を通じて、校庭の仮設住宅入居者に配布して頂きました。
-
2011.07.16
- キワニスクラブ関西北ディビジョン主催で、東日本大震災支援チャリティーコンサート"歌でつなぐ心"を開催しました。収益金は"いわての学び希望基金"へ贈りました。
-
2011.07.13
- 例会
- 講演:「改めて原子力発電所の安全性を考える」関西電力(株)
神戸支店 副支店長 繁田 彰氏(会員)
- 震災時の原子力発電所の状況や、関西電力における原子力発電所の仕組みについてご説明頂きました。
2011.06.22
- 例会
- 講演:「医療崩壊の原点」国立循環器病センター 名誉総長、
大阪大学 名誉教授 川島 康生氏
- 医療の現状や問題点などについて聞かせて頂きました。
2011.06.08
- 例会
- 講演:「第1回神戸マラソンに向けて」兵庫県体育協会 副会長、
(株)アシックス 元専務 植月 正章氏
- 11月に開催される神戸マラソンの概要についてお話し頂きました。
2011.05.25
- 例会
- 講演:「女性市長としての8年を振り返って」前 尼崎市長
白井 文氏
- 当時まだ珍しかった女性市長としてのご苦労話などについて聞かせて頂きました。
2011.05.21
- 総勢28名の参加で、伊根湾舟屋めぐりと天橋立・成相寺 奥伊根温泉の
日帰り旅行を開催しました。好天に恵まれ、楽しく観光しました。
-
2011.05.11
2011.04.27
- 例会
- 講演:「"運命の船"と私〜神戸らしく幸せを運ぶ〜」(株)神戸クルーザー、(株)コンチェルト 代表取締役社長 南部 真知子氏
- 運命の船と阪神淡路大震災時のお話や、神戸観光について聞かせて頂きました。
2011.04.13
- 例会
- 講演:「神戸の町の見方、楽しみ方〜にくてんからケーキまで〜」
武庫川女子大学准教授、工学博士 三宅 正弘氏
- かたい石の話からやわらかいケーキ・にくてんなど身近な話題をおもしろい視点で講演頂きました。
2011.03.23
- 例会
- 講演:「ロマネコンティ物語」ワインアンドデザイン 代表、
日本ソムリエ協会公認ワインエキスパート 福田 武氏
- ワインやそれにまつわる歴史についてお話し頂きました。
2011.03.09
- 例会
- 講演:「プロ野球の裏話」デイリースポーツ 編集局長
改発 博明氏
- 阪神の歴代監督の面白いエピソード等について、楽しく聞かせて頂きました。
2011.02.23
- 例会
- 講演:「観光ボランティアのおもてなし」タウンガイドKOBE24
副代表 山根 晃二氏
- 観光ボランティアとして、ご案内する際のご苦労やコツについてお話し頂きました。
2011.02.19
- 神戸市立中央図書館で、英語絵本の読み聞かせを行いました。
2011.02.09
- 例会
- 講演:「大人のための絵本読み聞かせ〜伝えたい気持ち〜」
絵本セラピスト 國本 ひろみ氏
- 絵本の読み聞かせを通じて、相手に気持ちや思いを伝える難しさを感じました。
2011.01.26
- 例会
- 講演:「業績に寄与し得る知財活動を目指して」シスメックス(株) 執行役員 知的財産本部長 西野 卓嗣氏
- 世界的に事業を展開されているシスメックスの取組みについてお話し頂きました。
2011.01.12
▲ページトップへ
Copyright 2006 KOBE KIWANIS All rights reserved.
|